
特に夏場に半袖やノースリーブから覗く二の腕…


「ダイエットしたいけど、ジムに通うのは躊躇しちゃうし、あまり激しい運動は苦手」と思っている方は多いはず。

ストレッチで二の腕はダイエットできるのか
私が調べた結果・・・

そもそも二の腕にお肉がついてしまう原因は何かというと、脂肪が溜まりやすい場所であること・普段の生活であまり腕の筋肉を使っていないことにあります。
脂肪は蓄積されるとどんどん落ちにくくなってしまいます。
猫背やデスクワークで長時間同じ姿勢でいることも原因の1つです。

ストレッチで筋肉をほぐしリンパの流れをよくすることで、老廃物の排出が期待できます。
また、インナーマッスルも鍛えられて脂肪を燃焼しやすくしてくれますよ。
ダイエット効果がある二の腕ストレッチのやり方

ポイントは「ねじってほぐす」です。
4つほどありますので、順に紹介しますね。
二の腕ストレッチおすすめのやり方①

二の腕だけでなく、背中やワキ腹のぜい肉にも効果がありますよ!
まず、姿勢良く真っ直ぐ立ちます。
この時に猫背や悪い姿勢だと効果が半減しますので注意してくださいね!
両手を真横に大きく広げましょう。
肩の高さまで上げて地面と平行に保ちます。
そこから腕を前・後ろに一回転するようにねじっていきます。
イメージとしてはドアノブをひねる感じですね。
自分の出来る範囲で最大限にねじりましょう。

両手同時でも、片手ずつでもどちらでも大丈夫です!
二の腕ストレッチおすすめのやり方②
身体の前で手のひらを組んで、頭の上にグッと引き上げるだけの簡単なストレッチも効果がありますよ。
こちらのやり方も20回を1セットとして1日2回ほど行いましょう。
二の腕ストレッチおすすめのやり方③
簡単な動きのダイエットでいうと、イスに座ってできるやり方もあります。
姿勢よくイスに座ってヒジを90℃に曲げ、腕を大きく前後に1分間振るだけです。
この時、後ろに大きく振ることを意識しましょう!
このやり方は血行を良くしてくれるので、代謝が良くなり、脂肪燃焼・むくみ改善が期待できちゃいます♪
二の腕ストレッチおすすめのやり方④
※1分くらいのところからが参考になります!
最後にリンパマッサージも効果的です。
ヒジからワキの方に向かって、お肉をつまみながら手をスライドさせるだけです。
最後にワキの下のリンパ節もグリグリっと押してリンパを流しましょう。

私がスッキリ二の腕を手に入れた方法!

ストレッチ効果を高めてくれるスリミングジェルです♪
おおすすめのスリミングジェルをこちらの記事で紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね(^^)
⇒二の腕痩せに効くグッズ「スリミングジェル」のおすすめはこれ!
まとめ
二の腕のプルプルたぷたぷのぜい肉は、激しい筋トレをしなくても簡単なストレッチやマッサージを続けていけば無くすことが可能なんですね。
今回紹介したストレッチのやり方なら無理なく続けられるし、テレビを見ながら・お風呂に入りながらでも簡単に二の腕ダイエットが出来ちゃいますね!
