母の日ギフトもう決まっていますか?
もしかしていつもワンパターンになっていません?
花に頼ってしまいがちな母の日ギフトですが、今年はカタログとロッピーから選べるローソンの母の日ギフトにしてみましょう!
選べるジャンルやギフト内容もたっぷりの見本から選べるので、絶対にお気に入りのギフトが見つかります。
なんと言っても選べるギフトの数も非常にたくさんあるんです!
母の日ギフト2020年ローソンでは店頭カタログを展開中
5/10は #母の日 ♪4/19まで母の日ギフトを承り中です。人気の紫色のアレンジメントをはじめ、色とりどりのお花をご用意しています。今年は何色にしますか(^^) #ローソン https://t.co/I4QO9xKOdH pic.twitter.com/BszauV0YPe
— ローソン (@akiko_lawson) April 1, 2020
2020年の母の日は5月10日の日曜日です。
もうすぐくる母の日に備えて、ローソンでは店頭にあるパンフレット・チラシやローソンホームページに有るギフトのページから、母の日ギフトに関する商品を見ることができます。
また店頭とホームページ内のロッピーからも、母の日ギフトを注文することが可能です。
ホームページを例に見てみると、ホームの「商品・お得情報」から母の日ギフトの特設ページができていますので、こちらから注文、商品の確認をすることができます。
店頭受取のみですが、受け取りたい店舗で確実に商品を受け取ることが出来るため、近所によく行くローソンがある人向けのサービスですね。
店頭カタログは店頭にしか無く、取り寄せなどはできないため、どうしてもローソンにない場合は店員さんに聞くか、根気よくカタログの入荷を待ちましょう。
店頭から消えてしまうことはほぼありませんが、早めに母の日ギフトのカタログを入手しておきたいですね。
母の日ギフト2020年かにからコンサートチケットまで!ラインナップが凄い
母の日のギフトが最も多く掲載されているのは、ローソンの店頭に置かれている母の日ギフトに関するカタログです。
※引用元:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1391018_4659.html
店頭に置かれており、こちらの商品は店頭限定の予約・販売・受け取りとなっています。
そんな母の日ギフトに掲載されたプレゼントのラインナップがとにかく凄いんです!
よく母の日にプレゼントするお花や女性用雑貨はもちろん、普段家事で使う生活用品や、料理好きなお母さんにはお肉やお魚等の生鮮食品を、ティータイムやお酒が大好きなお母さんには飲料品を、などなど様々なラインナップが揃えられているんですね。
更にいつものご飯の仕事を助けてくれる美味しいお惣菜や調理小物、特別なスイーツだって揃えられていますよ。
もっと凄いのは宿泊ギフトなども揃えられているということ。
もうここまで来たら揃わないものは無いのではないか、といいたくなるような品揃えになっているので、ぜひパンフレットは隅から隅まで読み尽くしたい物となっています。
どうしてもあげるものが決まらない!という時は、ギフトカタログをプレゼントしてみるという方法もあります。
ギフトカタログは特定の値段のカタログをプレゼントし、そのカタログ内から、プレゼントを贈った相手が欲しいと思ったギフトを受け取ってもらうタイプのプレゼントです。
これならお互いに欲しい物や贈りたいものを選べるということで、引き出物などでも人気のプレゼントとなっているんです。
でも中身は薄っぺらいのでは?という人に確認してほしいのが、贈り物で選択できる花の色だけでも、7色(赤、青、白、緑、ピンク、オレンジ、むらさき)から、更に数種類のアレンジから選ぶことができてしまうのです。
またロッピーで申込みができる、アーティストのライブチケットや宿泊割引券、ロッピー限定アイテムの販売も見逃せませんね。
もうどれもこれも気に入らない、できるだけ残らないものがいい、という場合は、ロッピーにてアーティストのライブチケットなどを入手してみるという方法があります。
母の日にすぐできる!というプレゼントでは無くなってしまいますが、待つ時間もまた1つの楽しみとしてプレゼントに含むというのも、なかなかにシャレているのでは無いでしょうか。
母の日ギフト2020年ローソンでの予約受付はいつから?
※引用元:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1391018_4659.html
ローソンでの母の日ギフト、2020年申込みは3月上旬から既に始まっており、店頭での予約受け付け日は2020年4月19日まで、ロッピーでの受付であれば5月3日まで(花類は同年5月4日まで)受付をしています。
商品が店頭などに届くのは2020年の5月7日から順次とのことなので、実際の母の日である5月10日より早めに受け取ることができるようになっています。
注文した店頭での受け取りとなるので、あまり遠くで申し込まず、できるだけ家から近いローソンでの申込みをすると、持ち帰りに困ることがありませんね。
ロッピーでの注文も同様となるので、思いついた時に近くのローソンで予約してしまおう、ということが無いように注意しましょう!
まとめ

2020年の母の日ギフトはローソンで選んでみるというのはいかがでしょうか。
ローソンの店頭にあるカタログにて、様々なジャンルや種類から、母の日ギフトを選ぶことができてしまいます。
店頭かロッピーでの予約となるので、近くにローソンがある場合は大変楽に母の日ギフトを受け取ることができます。
またローソンではロッピーにて、お母さんのための時間をプレゼントすることもできます。
好きなアーティストのライブや、宿泊旅行のチケットなど、贈れる時間も実に様々なものが揃えられていますよ。
2020年の母の日ギフトは、ローソンの母の日ギフトで、少し変わったプレゼントをお母さんに贈ってみましょう。
コメントを残す