2020年の父の日は6月21日ですね。
父の日のギフトといえばネクタイや、ハンカチなど無難なものになりがちですよね。
でもそれももうお終いです。
ローソンで父の日ギフトを探せば、ワンパターンから卒業できちゃいますよ!
早速チェックしちゃいましょう!
父の日2020年ローソンの父の日ギフトカタログはどこにある?
ローソンの父の日ギフトは、カタログやロッピー、ネットでも確認ができます。
でもカタログなんてローソンで見たことがない!
そんな人はまずローソンの中で、プリペイドカードや新聞のあたりの棚に行きましょう。
ほぼ50パーセントの確率でパンフレットの棚がそこにあります。
棚がその辺りになければ、ロッピーの近くの棚です。
このどちらかに、ほぼカタログはおいてありますのでチェックしましょう。
どうしても見つからなかったら、レジの人に聞いてみてくださいね。
お店の人に聞くのは抵抗がある。
という人は、お家のパソコンや手持ちのスマホで、ローソンのホームページをチェックしてください。
こちらでも店頭のパンフレットやチラシと同じ、ギフトが紹介されています。
ギフトの中には、ギフトとしておなじみのネクタイやハンカチといった生活メンズ雑貨はもちろん。
肉や魚類といったごちそう系や、佃煮などのおつまみ系、スイーツやお酒などのプレゼントも豊富で、あげるこちらが悩んでしまいます。
しかもそんな人のために、プレゼントを本人に選んでもらう、カタログギフトも用意されているので、様々な選択肢を楽しむことができちゃうんですね。
まさに「いたれりつくせり」なまでのラインナップですので、ラインナップの隅から隅までのチェックを忘れずに!
今まで思いつかなかった掘り出し物に出会えるチャンスですよ。
父の日2020年ローソンの父の日ギフトはどうやって申し込む?
ローソンの父の日ギフトは、店頭、ロッピー、インターネットの3種類があります。
店頭での申込みの場合、2020年は6月7日までの受け付けです。
ロッピーやネットの場合は2020年6月14日までの受付となっています。
時間がギリギリになってしまったら、ロッピーやネットでの購入や申込みが無難と言えますね。
店頭での申込みの場合は、受け取りたいローソン店舗にて、レジでパンフレットを使って申込みをします。
中に入っているバーコードなどでの申込みなので、機械に弱い人でも安心して申込みの手続きができます。
商品が届けられるのは、申込みをしたタイミングなどで少し早まります。
そのためプレゼントが届けられるのは、大体2020年の6月18日から順次届くことになります。
父の日は6月21日なので、届いた日に渡すもよし。そっと隠しておいて当日に渡すのもよしですね。
6月21日以降に届く事はほぼ無いので、安心して準備することができます。
父の日2020年ローソンの父の日はイベントチケットで時間をあげよう!
ローソンといえば、他店に無い魅力として、ロッピーがあります。
ロッピーは主に様々なイベントのチケットや、専用アイテムの申し込み購入までできてしまい、お手軽さが人気です。
ロッピー専用アイテムはレアものも多いので頻繁にチェックしたいですね。
そんなロッピーですが、もちろん父の日ギフトにもお役立ちしてくれる、強い味方なんです。
例えば特定のアーティストのライブに行きたい、旅行をしたいといった、時間をプレゼントすることもできます。
父の日を狙うのはかなり難しいので数カ月先のことにはなりますが、時間は逃げていきませんので、待つ喜びもプレゼントの一つになりますよ。
ロッピー専用のグッズを選ぶのもなかなか楽しいですよ!
アーティストのライブチケットなどについている、限定のグッズや、フィギュアなどもあります。
外でいろいろな趣味を満喫しているお父さんに、ぜひプレゼントしたいところですよね。
ロッピーでの検索や注文ナンバーは、パンフレットやお店の広告に書いてあります。
ロッピーのトップページで扱われていることもあるので、機会が苦手という人は、その中から探してみるのもいいですよ。
まとめ

父の日のギフト探しはワンパターンになりがちです困ってしまいますよね。
そこで活用してほしいのが、ローソンが展開しているギフトです。
ギフトは、パンフレット掲載と、ロッピーに掲載されているものがあります。
基本的に商品自体は、どちらも同じものが掲載されているので、使いやすい方で申し込みましょう。
またパンフレットに掲載されているものは、インターネットからでも確認可能なので、どうしても店頭にパンフレットがない場合には、パソコンやスマホを使いましょう。
締切はロッピーであれば6月14日まで申し込みをしているので、早めに申し込むか、最後まで悩むのかはあなた次第です!
父の日は6月21日ですが、早く申し込みをすると18日頃から届き始めるので、心配性の人は早めの注文、早めの受け取りがおすすめですよ。
定番のネクタイやハンカチから、おいしいお酒やおつまみ類、中には旅行券やコンサートチケットなど、プレゼントできるものは様々です。
ぜひ父の日ギフト候補として、ローソンのパンフレットやロッピーなどをチェックしちゃいましょう!
コメントを残す