横浜流星さんと言えば、今をときめく俳優さんの1人ですよね。
子供向けの特撮である「烈車戦隊トッキュウジャー」で、お母さんたちに人気に火が付き、現在はテレビ男優、映画俳優として大活躍しています。
そんな横浜流星さんですが、実は空手で世界大会優勝している実力の持ち主だって知ってましたか?
特撮でも大活躍した運動神経エピソードも含めて、横浜流星さんと空手についてご紹介していきましょう!
横浜流星さんは空手の世界大会優勝をしていた!
【📺今夜19:00】日テレ『衝撃のアノ人に会ってみた!SP』
空手の元チャンピオン・横浜流星、元空手少年にアドバイス✨「恋愛をたくさんすることですかね」💕 強烈な空手キック披露に霜降り明星せいや衝撃💥https://t.co/EVXacffHE5#横浜流星 #衝撃のアノ人に会ってみた @ryusei_staff_mu pic.twitter.com/CPROdKa45v
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 26, 2019
横浜流星さんが空手の世界大会に優勝したのは、2011年の中学3年生のときでした。
正確な大会名は「第7回国際青少年空手道選手権大会」と、名前の通り国際的な大会となっています。
ここで優勝したということは、世界中の選手の中で優勝したと言うこともできますよね。
ちなみに階級は13・14歳男子55キログラムの部とのことで、参加者も多い階級です。
中学生には平均的な身長体重ですから、沢山の選手が出てくることは想像しやすいですね。
そんな階級の中で優勝した、ということは、かなりの快挙であり、実力が伴っているということです。
横浜流星さんはかなり運動神経がいい方と言うことなので、運動神経の良さと空手との相性がかなり良かったことがわかります。
もっとも、本人の練習量も相当だったようなんです!
横浜流星さんは、実は中学生には既に芸能活動デビューをしており、事務所にも所属して俳優業が実質スタートしていました。
しかし実際に行われていた俳優としてのレッスンは殆ど行かず、中学生の頃はほとんど空手の稽古に行っていたとのこと。
相当に力が入っているのがわかります。
俳優としてのレッスンを置いておいて、空手のレッスンなんて…と周囲には怒られてしまいそうですが、実際に今空手を活かした役柄や、パフォーマンスなどでその腕前が役立っていますね。
根気よく好きなものを続けたことで、今の「横浜流星さん」を作り出し、俳優横浜流星と共存しているといってもいいでしょう。
横浜流星さんは空手を俳優業より優先してたって本当?
先程も触れましたが、中学生の時は俳優業としてのレッスンには行かず、空手の稽古に明け暮れる日々を送っていた横浜流星さん。
その成果がトッキュウジャー時代に活かされており、元々持っていた運動神経と、空手で鍛えられた体で、ほぼノースタントでの特撮を成功させているんですね。
流派は極真空手で、心身を鍛え上げることが目的であり、またバトルスタイルとして拳や脚を使うことで直接ダメージを与える姿勢を強く持っている流派です。
だからこそ真摯に相手と向き合うという、現在の姿勢の基本が出来上がっていることがわかります。
俳優業のレッスンより空手の稽古を優先していたのは本当のことで、長くしっかりと稽古に励んでいたことがわかるエピソードがもう一つあります。
それは菅田将暉さんの証言です、ファンの間では結構有名なエピソードのようですよ。
こんなかわいい顔して世界大会優勝してるなんて…と好奇心が湧いた菅田将暉さんは、ある日グローブやミットを持って横浜流星さんの元へ。
実際に拳と蹴りを受けて来たといいます。
感想は「ほんとに怖かった」とのこと、拳や蹴りの威力はもちろんなのですが、気迫が違う!
実戦慣れしている人ですから、スイッチの切替があると、すぐに切り替わるようです。
練習は非常にきついものとのことなので、それを選んで続けた横浜流星さんの本気度がよくわかりますね。
横浜流星さんの筋肉は今でもすっごい!
横浜流星さんの空手の腕前が凄いことがよくわかりますが、今でも体についた筋肉は凄いの一言に付きます。
写真集や女性雑誌の表紙を飾ることが多い横浜流星さんは、ちらりと見せる肉体美が何より美しいのがポイントです。
よくジムなどで鍛え上げた筋肉というものを見ますが、横浜流星さんの筋肉はちょっと違います。
なんといっても彼の肉体は、スポーツや実戦で洗練されてついた、天然の筋肉ですから、魅力も凄い!
それなのにあの甘いマスクですから、好きになってしまう人もたくさんいるのが頷けます。
また俳優業の中でもこの筋肉はしっかりと活用されていますね。
先程のトッキュージャーはもちろん、映画でチア男子を演じたときも、実際にチアの練習を繰り返し、本番では映画の通り見事なチアを見せてくれます。
これからも筋肉美と、運動神経バツグンの肢体を活かした、演技や活動に期待しちゃいましょう!
まとめ
横浜流星さんが空手の世界大会で優勝したのは本当でした!
中学3年生のときに第7回国際青少年空手道選手権大会という、言ってしまえば空手世界大会で優勝していたんですね。
当時は俳優業よりも空手にのめり込んでおり、所属事務所のレッスンは放り出して空手を続けていた横浜流星さんですが、この情熱が何よりの力だったのがよくわかります。
情熱ものめり込み方も一級品でした。
現在はやりたいことを俳優業に移し、その経験と見た目で強大な印象を残していく横浜流星さん。
今後の活躍にも期待大の俳優さんですね。
コメントを残す