人気音楽グループ「AAA」が正式に今年限りでの活動休止を発表しましたね。
ファンの方からは悲しみの声がたくさん聞こえてきます。
今回はニッシーこと西島隆弘さんが発表したコメントを紹介したいと思います。
AAA活動休止へ!ニッシー(西島隆弘)のコメント全文紹介!
ニッシーが発表したコメントは以下のとおりです。
AAAファンの皆さんへ
いつも温かい応援をありがとうございます。
どのタイミングであってもこの発表をさせていただくことはファンの皆さんにとって受け止め難いことであるはずで本当に申し訳ない気持ちではありますがメンバー、スタッフとたくさんたくさん話し合い、考えに考えこの結論に至った理由を僕の言葉でお伝えさせてください。
改めましてAAAは2020年12月31日を以って活動を休止することとなりました。理由は、AAAに関わるスタッフとメンバー各々が考える「AAA」へのたくさんの「思い」のバランスが取りきれなくなったことが大きな理由だと思っています。「思い」と一括りにしたその言葉の中にはもちろん、メンバー各々の人生を想っての「思い」も込められております。そして、AAAに対してのそれぞれが望むAAAとしての在り方や、大切だからこそ強くなる考えや主張、そういったみんなの「思い」の整合性が取れなくなりました。
2016年の4月辺りから具体的に休止に向けての話し合いが始まりましたが、これまでも5周年や10周年と節目を目前とする度にメンバーで、個々で、スタッフ含めた全員で、各々の心境やこれからのAAAのこと、これからのメンバー個人の人生のことや会社のAAAに対する方向性などの話を確認し合い、バランスを取り続けてきました。
AAAの意味ともなるAttack All Aroundとは「あらゆることにチャレンジをしていく」という思いが込められており僕らは今までも様々なジャンルのお仕事や出来事にチャレンジをしてきて僕自身、AAAの状況が変わっていくことも進化と捉えチャレンジのひとつであると思い、進んできました。そして、これから迎える次の節目は15周年。なんとかみんなで走りきってみようと何度も話し合ってきました。
改めてファンの皆さんにお伝えしますが僕もメンバーもスタッフもみんなAAAの事が好きです。大好きです。だからたくさん話し合ってきました。AAAのためにたくさん話し合ってきました。
もちろん僕はメンバーのひとりですが、僕の中でいつしかAAAのファンとしての感覚も生まれており、「僕らが」という感覚もありながらも、どうやったら「AAAが」どうやったら「AAAのエンタテインメントが」AAAらしく、もっともっとたくさんの方に届き楽しんでもらえるのか、メンバーとしてファンとして2つの思いから考えるようになりました。
メンバーとスタッフと模索を繰り返し作品を創りながらも変わりゆく会社の体制によって共に歩んできたスタッフとの別れが幾度もあったり、新たなる道へ進んでいくことを決めたメンバーに対しては、その意志を尊重し歩んでいく姿を見届け、また、新たに加わったスタッフには「AAA」とは何なのか?を一から伝え、思いを共有しながら何度も新しいチームとして進んできました。
たくさん、話し合い たくさん、衝突し たくさん、泣き たくさん、笑い たくさん、主張し そしてたくさん繰り返し。
何度もチームで結束しながら創り続けてきたエンタテインメントをファンの皆さんが楽しんでくれている姿を僕らは見ることが出来たから15周年を迎える所まで「AAA」として、「AAA」と共に進むことが出来ました。
本当に心から感謝しています。
本当にありがとうございます。
気付けば僕らメンバーも人生の半分を「AAA」と過ごしてきました。このタイミングで休止を選ばせてもらったこと、改めてファンの皆さんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが15年以上共に歩んできたメンバー各々のこれからの人生や思いを尊重してこの結論に至ったこと、「AAA」へのたくさんの「思い」がひとつとなって「AAA」らしいエンタテインメントがファンの皆さんに、またお届けできるように煮詰まり過ぎた僕らの「AAA」に対する「思い」を少し休ませてください。そして、AAAにご尽力くださる全ての関係者の皆さま。常日頃から特別なご配慮をいただきまして心から感謝いたします。
15周年も、精進し邁進していきたいと思っておりますので、どうぞお力添えのほどよろしくお願いいたします。15周年を迎える今年もスタッフとメンバーと共に作り上げてきた「AAA」を、「AAA」のエンタテインメントを、いつもAAAを支え応援し続けてくださっているファンの皆さんへ感謝の気持ちを込めて、精一杯お届けできたらと思っております。
メンバーとして。
ファンとして。
西島隆弘は今できる最大限のことをしっかり全うしていきますので応援してくださるファンの皆さん。引き続き、よろしくお願いします!!
西島隆弘
まとめると、
・スタッフやメンバーが考える「AAA」へのたくさんの「思い」のバランスが取りきれなくなったことが主な理由
・2016年4月あたりから考えてきた
・フタッフもメンバーも、もちろん西島さんもAAAが好き、大好き
・15周年を迎える今年いっぱい、全力で精一杯ファンの皆様へ感謝の気持ちを届ける
ということのようです。
AAA活動休止へ!ファンのみなさんの反応
一日考えて、AAAが休止中でも、前に向かって休んでるのに、私は何もしなくていいのか!?ってなったので、新しいAAAが見られるまでにオタ活として決めたこと
・復帰後のツアーは全ステする!!
→そのためにAAA用の貯金する!!
・何年間待つか分からないけど、ファンクラブに入り続ける!!
頑張る💪 pic.twitter.com/rQwb0Aj7Xv— みー@AAA🐹 (@AAA3031024) January 15, 2020


それぞれの気持ちが詰まりすぎてて
ずーーっと涙止まらんけど、
この涙は悲しいんじゃなくて
メンバー各々のAAAへの思いの大きさを
改めて知れた喜びの方が大きいかもしれん。
【AAA活動休止】の文字に心が潰れるかと思ったけど
メンバーの愛のおかけで、悲しくはない😊

希望を持たせてくれ、メンバーの意思を尊重し変わらず各メンバーを応援し続けたいと感じる5人からの思いのこもったメッセージ、心に届きました。


AAAに出会って14年間幸せもらって
もう人生の一部でしかないし、沢山
救われてきた。少しだけ今の自分が
好きでいられるのもAAAとAAAを
通して出会ったaヲタさん達のお陰。
沢山感謝伝えたい。15年目としての
集大成、この目でちゃんと見届けたい


これからもずっとずっと大好きです。
【関連記事】
⇒AAA活動休止へ!日高光啓のコメント全文紹介!
解散じゃなくて、活動休止を選んでくれてありがとう。
2020年、AAAとして、ソロとして、色んな景色を見せてください。
そしてまた、さらにパワーアップしたAAAを観れるのを楽しみにしてます!
5大ドーム!みんな前向いて、笑顔で駆け抜けようね!