欅坂46の平手友梨奈さんが電撃脱退発表したことで、ツイッターでは「卒業と脱退の違いは何!?」と話題沸騰です。
確かに、卒業と言われる人もいれば脱退の人もいる…
明確な違いはあるのでしょうか?
いろいろな意見を集めてみました!
欅坂46の平手友梨奈さんが電撃脱退発表
なぜ卒業で無く脱退とあえていうのだろう、、、悲しい。https://t.co/CnhV9jxauU
— 田辺晋太郎 (@tanabeshintaro) January 23, 2020
アイドルグループ「欅坂46」が23日、中心メンバーである平手友梨奈(18)のグループ脱退を発表した。同時に織田奈那(21)、鈴本美愉(22)の2人の卒業、佐藤詩織(23)の活動休止も発表された。15年の活動開始以来、欅坂の“象徴”ともいえる絶対的センターを務めてきた平手がグループを離れることになった。公式サイトで「欅坂46のメンバーとして活動してまいりました織田奈那、鈴本美愉はこの発表をもちましてグループを卒業、平手友梨奈はグループを脱退致します。在籍中はたくさんの応援をいただきありがとうございました」と報告。佐藤については「本人からの申し出により活動を一時休止致します。活動再開の目途が立ちましたら改めてご案内致します」と説明した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000238-spnannex-ent
同時に何人かの卒業を発表しているのに、テチこと平手友梨奈さんに関しては「脱退」の表記。
これは明らかに他と違うということを言いたいのか…いろいろ憶測が飛び交いますよね。
ツイッターなどでは「卒業と脱退の違いは何!?」といろいろな意見が飛び交ってます。
では具体的にどんな違いがあるか見てみましょう。
卒業と脱退の違いを徹底調査!
てちは本当に本当に辞めたくて、
事務所に許可とるよりも先に勝手に
欅を辞めたから、「クビ」扱い…?
それが卒業と脱退の違いなのかな… pic.twitter.com/wQwSPlYjcX— 薔 (@kawaii_bara_) January 23, 2020
卒業…事務所主導の計画的離脱。
脱退…タレント主導の突発的離脱。
だそうです。
このことを受けて、様々な例えを使い説明してる人もたくさん居ました!
わかりやすかったりなるほどなーっとおもったものをピックアップしてみます(^^)
脱退と卒業の違いは、あかりんの言葉聞いてね。あれはその通りだと思います。
まあただ、そういう含みを持った発表なのかはわかりませんが。 pic.twitter.com/LjzDqbCax1
— かんた (@kanta_mcz_mga) January 23, 2020




役目を終えた卒業

卒業はクリア


嬉しくて泣くのが卒業

引退が「卒業」
戦力外通告が「脱退」

背中を指さされるのが脱退

懲戒免職か依願退職。
の違いみたいな?

卒業 エリート
卒業と脱退の違いを徹底調査!おもしろ回答も!
平手友梨奈 脱退
脱退と卒業の違いがわからないが#平手友梨奈に出逢えてよかった pic.twitter.com/ci3ZLWmRhy— きなこ (@MI2A1pqtiG9rHat) January 23, 2020

脱退はTOKIOの山口メンバー
卒業はakb48の前田敦子


卒業は尾崎豊

卒業は垢消し
←卒業 脱退→ pic.twitter.com/dECKrsxb2U
— とろろ (@totoro4729) January 23, 2020

ハゲ=脱退
日本語って難しいですね!