お子様の学年や住んでいる地域によって、3月の初めから学校や幼稚園がお休みの方も多いと思います。
長い春休みがやってきたみたいで、しかも商業施設などに積極的には行けない…
お子様との過ごし方に困ってる方もいますよね(;・∀・)
でも、こんな時だからこそ少しでもポジティブに室内遊びを楽しましょうよ!
室内遊びの案をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください(^^)
コロナ休校・休園に負けない!室内遊び案まとめ
室内遊びの定番!
室内遊びの定番といえば、折り紙やお絵かき、ぬりえなど。
最近は、折っておままごとができちゃう折り紙も人気ですね!
風が強かったので室内遊びの1日。アイスクリーム、ドーナツ、クッキー、ジュース、ハンバーガー、他にもプリンやらケーキをたくさん作って娘とカフェごっこ。
そう言えば子どもの頃、大人になったらなりたいものが「折り紙の先生」だったことを思い出したわ。 pic.twitter.com/sgp7KcGgjD— MaiMiuraBell (@miura_bell) February 23, 2020
【暮らし遊び 折り紙】
コロナちゃんで引きこもりぎみな我が家。親子でユニット折り紙に夢中に😊✨ やめられない、とまらない。https://t.co/m32NXm5T6O#折り紙 #暮らし遊び #折り紙アート #カラフル pic.twitter.com/B37MZJO9Q9— ことのは山房 (@kotonohasanbou) February 26, 2020
買い物は明日、息子見ててもらって行く予定だから今日も引きこもり*
遊び相手しないとゲームとテレビしか頭にないから一緒にお絵かき😂
息子の絵、やっぱり好きだな(*´˘`*) pic.twitter.com/hJ7n9Imp14— あや*6y👦 (@nikochanboys) March 1, 2020
子供が作ったり書いたりしたものって、すぐ捨てると怒られませんか!?(我が家だけですか?笑)
数日経ってからでも覚えていて、捨てようもんなら泣いて止められます(;・∀・)
なので我が家も壁ギャラリーが増える一方…笑
コロナ騒ぎの影響で週末の室内遊び時間が増え、いつの間にかリビングの壁が娘のギャラリーに😱 pic.twitter.com/1AB7XOAI08
— 管理栄養士@老健勤務ママ (@pearlmilktea21) March 1, 2020
お金をかけない2歳児室内遊び。
🍎不要紙のプール
🍎布団トンネル(写真2枚目)
🍎髪ゴム飛ばしこれくらいしか思いつかない…
あとはお昼くらいから子供と一緒に夕飯作ったりもしています!!!
みなさん楽しい休日を。 pic.twitter.com/1QMJk5YOZP— ちゃお@スマート主婦(願望) (@chaoblog81) February 29, 2020
百均で買って遊ぶ!
もはやいろんなおもちゃも百均で手に入る時代ですね!
急遽揃えるのにはとっても重宝します!
室内遊びあんまり関係ないのですが、バスボールが百均にあると知ったときは、本当にびっくりしました。笑
コロナの影響で今日からしばらく保育園もお休みだから毎日朝昼晩ご飯考えるのに苦しむ、、
今日のお昼は娘とトマトリゾットを作った🍅トマト食べないくせにトマトリゾットは食べれる娘🤨
そんで100匀で粘土買って引きこもり粘土遊び。 pic.twitter.com/idTrzgT0bq— なみ★sugar (@sugar77386965) February 28, 2020
世間ではコロナウイルスが話題やけど、うちの娘はコロナ王国☀のプリンセス、ラプンツェルになりきって楽しんでる✨
髪の毛はビニール紐で簡単に作れて、花も折り紙でできるから髪の毛だけなら総製作費100円かからへんし、引きこもり遊びにはオススメ❤
白い紐ならエルサにもなれるぞ❄ pic.twitter.com/mKp7bNnVDs— ころ@館長は多忙につき (@colobockle_JP) February 1, 2020
引きこもり日記3
ありあまる時間の過ごし方として娘と選んだ遊びは紙ねんどあそび💡
百円ショップで紙ねんど買って、
作って、
乾かして、
色を塗る🖌うまくできるかわからないので、まずは普通のねんどで試作品
まあまあの出来かな😊娘はライオン作ってます🦁#引きこもり日記 pic.twitter.com/PhqLkBQFlc
— 関泰規 (@19XtjnSqzDsMzxO) February 28, 2020
今はドリル系も売ってるんですよねー!
お試しにも良さそう○
息子の保育園は誰か1人でも感染者が出たら休園。まだ出てないけど土日は引きこもりだし、室内遊びをDAISOで充実させました❗
3歳児用の数字やひらがな等を一式購入。気に入ったジャンルはネットで類似のプリント類を印刷します😁
入りはカラフルに❗我が家のプリンタはモノクロレーザーなので(笑) pic.twitter.com/TD4bgs6LQX
— 守銭道@節約&投資 (@shusendo_info) March 1, 2020
これは女の子が喜びそうです(^^)
セリアのホイップねんど良かった。絞り口があればなおよい。#工作 #幼児 #室内遊びhttps://t.co/1qnek21e1d pic.twitter.com/HcWRy0Uu3k
— 小夏 すいか (@konatsusuika) February 28, 2020
一緒にクッキング♪
一緒に作るって、食育ですね!
時間がある時じゃないと、ママの余裕も無いので笑、この機会に一緒にキッチンに立ってみてもいいかもです♡
末娘お昼寝中にARASHI Reborn Vol.1聴きながらお姉ちゃんらと粘土遊びみたいなクッキー作り🤣🍪この英語なに?オシャレでかっこいいね!とかこれは誰の声?とかいいながら、しなっと長女と5人を一緒に作ったり…🤣引きこもりで病んでる親子を元気にしてくれる歌をありがとう🙏 pic.twitter.com/D8mRQ9iRc7
— マカロン (@lxUw9mQn3eSvTZ7) February 29, 2020
これ、うちの子ハマったときがあって、当時発売しているのを一通り買った記憶が…笑
室内遊びに日本のクラシエの知育菓子。結構楽しい。#休校 #COVID19 pic.twitter.com/jDsWG8rDIW
— 富谷瑠美(香港在住ジャーナリスト) (@RumiTomiya) March 1, 2020
思い切って新しいおもちゃを買う!
新しいおもちゃを買ったときの子供の喜びようはすごいですよね!
自粛ムードで少なからず子どもたちもがまんしている部分はあると思うから、少しだけ贅沢してもバチは当たらないでしょう!
先週から妹が遊びに来てるんだけどお土産にもらったおもちゃが大ヒット✨
引きこもり用のおもちゃにオススメ❤️
大好きなトーマスで数字の勉強、色の勉強、動物がついてきて盛り沢山なセットで朝からずっと遊んでる☺️ pic.twitter.com/XUMQoTJB3t— みみみ®︎1y9m (@yamahiro0729wom) March 1, 2020
2歳児が室内で遊ぶのに大好きなのがこれ↓
スイスイおえかき ワンワンとうーたん https://t.co/KJMAfmowTH
水を入れたペンで書くと、うーたんやわんわんの絵が浮き上がってくるという😆
まだお絵かきらしいお絵かきできなくても、塗りつぶすとキャラが出てくるので熱中してくれる!#室内遊び pic.twitter.com/lfyNioSjdR
— kanaママ💻在宅ライター+パタンナー+2&5歳児ママ (@chanokana7) February 29, 2020
買い足すなら、こういう賢くなるものもいいかも!
遊びながら学ぶって最高♪
室内遊びができるよう、息子が将棋を始めました
龍は最強だとお気に入り
まだ早いかと思ったけど少しずつルールを覚えているようです pic.twitter.com/YockdXSo2o— n0n (@josephine_napo) February 28, 2020
マステで工夫!
マステのさらなる使い方があったのですね!
こんなに大きく使うっていう発想がなかった。
でもこりゃ子供は喜びますね(^^)
トミカのコースに飽きた息子にこんなヤバめなクオリティの駐車場風?を作ったらすっごい喜んでくれてる(´•̥ ̯ •̥`)
都内在住としてはコロナウイルスで、もう公園も怖いし工夫して室内遊び楽しもうね!#トミカ #siku #室内遊び #クオリティひどい #養生テープ #コロナウイルス pic.twitter.com/FQBCs1A5SB— tatan (@tatan70837607) February 22, 2020
マスキングテープで「まち」をつくる
ダイナミックに #室内遊び ができるようテーブル・イスを部屋の端に避けて、夜中のうちにマスキングテープでまちづくり。
イイ感じのリアクションとともに、メシも食わずに朝から遊びまわるジュニア×2名。サプライズを日常に仕込むことの楽しさよ。 pic.twitter.com/ZmvJU1DXxZ
— たけうちのぶお@妄想ハカセ (@nobutakeouchi) February 29, 2020
リアル工作!
これは親の力量が試される案件!笑
こういうのをパパパーッと作れる人が羨ましい。
室内遊びの足しになればと思って、息子が寝てる間にカッターとガムテープで急いで作ってみたけど、ミッフィーの小屋みたいになった…。
もし遊んでくれそうなら100均で木目調シートでも買ってくるか。 pic.twitter.com/L4nTlMPTQj— こま®2y (@heights309) March 1, 2020
ハッシュタグ #室内遊び で自分の家の遊びを拡散しまくると面白いかも。拡散する人が増えると、誰かの遊び方に自分の家でも活かせるヒントが見つかりそう。
ちなみに、ウチだとダンボール工作をこどもが喜ぶ。難しそうと言われるが、基本はカラーテープを巻いているだけなので見た目よりはカンタン。 https://t.co/zL98rSwy7c pic.twitter.com/zkc7nFWRVi
— たけうちのぶお@妄想ハカセ (@nobutakeouchi) February 28, 2020
親子でふれあいながら遊べるチャンスですね!
ちょっとした工夫でいつもと違うことをしてみるのも、お子さんにとってはいい思い出になるかもです♪
コメントを残す