楽天が4月から本格参入する携帯電話事業で、月額料金が2980円の大容量プランを主力にしていこうとしているらしいと報道がありましたね。
楽天の公式は、「正式発表じゃない」と言っていますが、とはいえ、3月3日に何かしらの発表があると宣言しています。
情報が先に漏れた感じでしょうか…
こういうの最近多いと思いますが、とはいえ、その内容は興味深いですよね!
大容量で月2980円はできるのか、通信速度・通信品質・その他条件など気になることがたくさんです!
詳細はまだわかりませんが、現時点でわかっていることをまとめました(^^)
楽天モバイル大容量で月2980円は本当?
楽天は4月から本格参入する携帯電話の料金について、大容量のデータ通信で月額料金が2980円のプランを主力にする方針を固めた。NTTドコモなど大手3社の現行料金の半額以下を目指す。当面は先行投資で携帯電話事業は赤字の見通しだが、低価格を打ち出し大手から顧客を奪う狙いだ。大手も対抗策に出るとみられ、通信料金の値下げ競争を促しそうだ。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56252680R00C20A3MM0000/
この報道が出た後、楽天公式は「正式発表じゃない」と言っていました。
ですが、この楽天が携帯事業に本格参入することはずっと言われていたし、公式からの発表も3月3日にあるみたいだし、そこまでかけ離れた内容じゃないと予想してます!
これが本当ならとても魅力的ですよね!
楽天モバイル3月3日の発表って何?
【3月3日重大発表】
楽天の携帯キャリアサービス、本格始動。
これまでの常識をくつがえす
楽天モバイルの新料金プラン
3月3日15時TwitterにてLIVE配信決定!このツイートを「いいね」or「リツイート」した方には
LIVE配信前にお知らせします。 #3月3日楽天モバイル重大発表 pic.twitter.com/Lb9AQ1hUvN— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) February 27, 2020



今の低価格のまま、お願いします。
システムも、変わるようならドコモに戻りますよ



いろんな憶測が飛んでいますが、期待する声が多いですね!
楽天モバイルユーザーの声


圏外なんだよなぁ
今もいちぶのサイトが開かない
まだ圏外の場所もある
ちょいちょい通信切れる
残り一ヶ月で改善するのかな

楽天の通信放題プランを使っては見たが使えるとしても市街地ぐらい。山の中に行けば本当に最悪、しかも人混みの中あの微弱な回線だとすぐプリーズまたは遅くなる。通信環境が改善される事を願うが果たして今回はどうなるか。

・ポイント払いで通信携帯代0円
・楽天SPU2倍
・通信無制限(低速モード)

目の前の人にGメール送ってるのに届かないです
Wi-Fiじゃないとまず無理
外出先はほぼメール届かない
ハングアウトもダメ
SMSかLINEなら可能
でも、ギガ繰越し出来るし値段も3,000円越えないしそこまで困ってない
7,000円近く払っていたキャリアの頃を思えば問題ない

この価格はすごいですよね
大手の金額がバカバカしくなるレベルです
田舎者ですが、通信が途切れるなんてこと2年間の中で1度もありません
3月3日の楽天モバイル公式からの発表に期待する声




明日の発表が楽しみです。




ぜひ頑張っていただきたい。そしてマジで値下げして欲しい


3月3日の楽天モバイル公式からの発表に不安の声

安くても電波が悪いならメイン端末としての使い方はできないから、使うとしてもサブ端末になりそう。
あとはキャンペーン次第ですかね。
