全校休校のメリット・デメリットは?安倍総理、3月2日から全国休校へ

安倍総理が全国休校を発表しました。
これによるメリット・デメリットを考えてみたいと思います!

全校休校要請

安倍晋三首相は27日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、全国すべての公立小中高校を週明けの3月2日から休校とすることを発表した。当面、春休みまでとする。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000568-san-pol

全校休校のメリットは?

男性
感染拡大の予防になる

全校休校のデメリットは?

男性
生徒が勉強せずに遊ぶ
女性
「俺は働いているのに学生や教職員だけ楽をしてずるい」とキレる人がTwitterで暴れだす
男性
全校休校して、みんな遊びに出かける。そして事態は最悪な方向に。
女性
子供家に1人に出来ないので(最悪)休みます。

人足りません

・揉め事が起きる
・連勤になる人が出てくる
・シフト調整に追われる社員…
男性
代わりに夏休みが減る
女性
休校になったら行楽地や大型施設に子供らが遊びに行って完全に逆効果になるはずです(呆)
男性
ディズニーやUSJ等娯楽施設閉園要請もしないと意味なくなる。そして具体的経済支援も!!
女性
小さい子のいるご家庭は大変

うーん。デメリット多いですね。

いずれにせよ私達には、「仕方ない」というしかないのかもしれない。

【関連記事】
【速報】全国の小中高校に休校要請!3月2日月曜日〜2週間!入試や卒業式などは?新型コロナウィルス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です