カビノマスクが届く!?本物?本当に存在するのか調べてみた!

アベノマスクがカビノマスクだったと話題になっています!笑

ですが画像は偽物かもともあるので、全部を信じるのはあれですが…

でも「変色している・異臭がする・髪の毛が混入している」マスクが届いている人は確かにいるみたいです。

調べてみましょう!

カビノマスクが届く!?画像は本物!?

こんなツイートがありますね。

調べていたらカビノマスクの画像はこれがメインでした。

この画像以外のカビノマスクの画像が出てきてないのが現状です…

ですが、毎日新聞のサイトにも掲載されていたので、たぶん捏造された画像ではないのかな、と思います。

あ、書いてました!

カビが生えていることが確認された全戸配布用の布マスク
引用元:https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c

実際に届いたマスクではなさそうです!

だから画像はこの1つだけなのですね!!

このマスクが実際届いたわけではないみたいですが…

カビノマスクが届く!?本当に存在するの?

カビとは断言してませんが、ちょっと使うのをためらうマスクが届いているのは確かのようです。

政府が妊婦向けに配布した布マスクに汚れなどが見つかった問題で、加藤厚生労働相は21日の閣議後記者会見で、同日午前までに見つかった不良品の総数が、143市区町村で7870枚に上ることを明らかにした。厚生労働省は配布を一時中止し、原因などを調べる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00050232-yom-pol

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。
厚労省は18日、妊婦向けの布マスクに関して「変色している」「髪の毛が混入していた」「異臭がする」などの報告が相次ぎ、80市町村で1901件の報告があったと発表。大阪府内の自治体では、ガーゼの黄ばみや変色、ゴミの混入も確認。発表を受け、ツイッター上では「健康被害はないのか」「安心して使えない」などの不安の声が広がった。
しかし、政府の対策班に配られた内部文書によると、18日時点で妊婦向け以外の全戸配布用に包装を始めた200万枚のうちでも、虫や髪の毛、糸くずの混入、カビの付着など200件の異物混入などの問題事例を確認。これについては公表しなかった。マスク配布を担当する厚労省経済課は、妊婦向け以外の不良品を非公表とした理由について「回答できない」とし、全戸向けのマスク配布については「現時点で中止は検討していない」としている。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c

回答できないとか、ちょっと不誠実ですよね。

異臭とか髪の毛とか、ほんとに届いた方にとっては不快極まりないと思います。

しかも妊婦さんメイン…

ただでさえナイーブになっている時期なのに…お気持ちを察するとなんともですね。

こんな対応だとコメントも批判的なものが増えるのは目に見えています。

カビノマスクが届く!?本当に存在するのか調べてみた!みんなのコメント

女性
普通はこういう不良品が出たら速攻回収して販売元が謝罪するのに。466億使ってこれなの。
男性
これは明らかに酷すぎる。また信用度が減った。そもそも信用なんてよう分からない。
女性
この写真のビニール袋の右にあるセロハンの接着部分を見ると分かるけど、シワがあるよね。
これは、封印してから時間が経っている証拠で、皆さんが指摘するように、倉庫で眠っていた在庫を捌いた事がわかります。
男性
政府は直ちに製造元と、その選定の経緯を明らかにすべき。
女性
こんなの、嫌がらせとしか思えない。
不安でいっぱいの妊婦さん達に…辛いよこれは。
男性
変なウイルス入ってなければ良いけど…
男性
工場のずさんの管理の問題だな…。どこで作ったのかを公表するべきだな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です