不要不急の労働とは?具体的に何!?スペイン首相がテレビ演説し話題に

またパワーワードの誕生です。

今度は「不要不急の労働」。

不急はまだしも不要の労働って…と疑問が残りますが笑、じゃあ具体的に「不要不急の労働って何!?」と思ってしまいます。

スペインのニュースなどを参考に考えてみたいと思います。

不要不急の労働禁止!スペイン首相がテレビ演説し話題に

スペインのサンチェス首相は28日、テレビ演説し「不要不急の経済活動をやめ、労働者は今後2週間、自宅待機しなければいけない」と述べ、新型コロナウイルス対策で大半の経済活動を停止する考えを表明した。
建設作業などが軒並み止まるが「最も重要なのは、病院に搬送される人を減らすことだ」と訴えた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000047-jij-eurp
男性
大変な事だ。働かなくていい、という訳じゃない。働く事が許されない。そうは言っても面倒見てくれる訳でもない。次は国中で強盗が増えるかも知れない。
女性
スペインでは全額休業補償されます。
こういう思い切った政策ができないのは先進国では日本だけです。
男性
日本人にとっては
斬新すぎる概念だ・・・
「不要不急の労働」(°_°)
さすがラテン大国スペイン
過労死の国ニポン的には
爪の垢を煎じて飲みたいね
女性
自分の仕事が不要不急だと言われたら、それはそれでつらいものがある。
男性
不要不急の労働ですか?
そんなお仕事あります?
非正規で時給で働いていて、
働かないと生きていけなくなるので、
毎日、必要な労働に出掛けています。
女性
まぁ、スペインもイタリアも
国内がガタガタの状況なので、ここまで思い切らないと
事態が収拾できないところまで来ているんでしょうな。
男性
不要不急の労働だって
労働に不要不急ってあるんか。

やっぱり、「不要の仕事ってあるの?」と疑問視する声もありますね。

ヤフーニュースには「不要不急の労働は何なのか」までは載っていませんでした。

ですので、ネットの意見なども参考に考えてみたいと思います!

不要不急の労働って具体的に何!?

不要不急とは、【重要ではなく、急ぎでもないこと。】だそうです。

まだ明確にニュースなどで説明はされていませんが、みなさんの意見を見てみると、ファッション系や娯楽系が多いですね。

不要不急の労働って具体的に何!?みんなの声

男性
不要不急の労働ってそれをする代わりに生活が保証されるなら大丈夫だけど、働かないと明日の生活ができないギリギリの場合はどうすれば
女性
不要不急の労働ってどれぐらいの範囲なんだろうね?
自分のやってる仕事とかって確かに今しなくてもすぐには問題が起きないが、きっと2か月半後に仕事が無くなって困る類のやつなんだけど。(だって、在庫生産の一番最初の部門だし)
男性
不要不急の労働禁止がバズってるけど、スペインはゆとりがあるなと。日本は、自転車操業なのにアベノミクスだなんだと幻想見すぎてて倒産しまくってる。安全マージンがない。
女性
不要不急の労働禁止ってすごいな。思い切ってるね。自粛要請じゃなくて禁止。国が違えばやることも違うね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です