ドラゴボって何?イラッとする略語などいろんな略語を集めてみた!

ドラゴンボールは言わずと知れたジャンプで掲載されていた名作マンガの1つですね。
ドラゴンボールを「ドラゴボ」と略す人がいるとかでネットでは話題になっています。
ネットに寄せられた、イラッとする略語や、「え!?」と驚くような略語を集めてみました!

ドラゴンボールは「ドラゴボ」?言う?言わない?

映画やアニメなどの略語は、特に多く挙げられた。『魔女の宅急便』が「魔女宅」、『ルパン三世 カリオストロの城』が「カリ城」、『ドラゴンボール』が「ドラゴボ」など。強引な略し方にも思えるが、どれも人気タイトルゆえに、話題になりやすく略されやすいのだろう。
引用元:https://news.careerconnection.jp/?p=85040

 

 

女性
魔女宅は知ってる。
でもドラゴボは初めて聞きました〜。
男性
ドラゴンボールって別に略す必要がないと思う。
女性
カリ城なんて、ルパンファン以外が聞いてもわからないんじゃ…
男性
自分は口頭では略さずドラゴンボール、
ネット等で文面に表す場合はDBかな
女性
ドラゴボwwwwwゴボウ料理みたい🤣

こんな声が寄せられていますね!
私もドラゴボは言わないかな〜。

イラッとする略語などいろんな略語を集めてみた!

タピオカドリンクを飲むことを「タピる」、お風呂に入るので会話から離脱することを「フロリダ」と呼ぶなど、2019年も多くの略語が誕生した。SNSの台頭により、文字ベースでコミュニケーションを取ることが一般的になり、入力の手間を省くために略語は増えていくだろう。
略語は便利である一方、中には思わず背筋がザワザワするような言い回しもある。ガールズちゃんねるに12月22日、「これだけは許せない略称」というトピックが立った。
引用元:https://news.careerconnection.jp/?p=85040

「平成ジャンプをヘイジャンって呼ぶのは嫌。普通にJampでいい」
「マキシマムザホルモンをマキホルって言うの嫌」

私が聞いたことあるのは、
HeySayJUMP→ジャンプ
マキシマムザホルモン→ホルモン
ですね〜。

”ありがとうございます”を「あざます」、”とりあえずまあ”を「とりま」、”誕生日プレゼント”を「誕プレ」、”了解”を「り」など、若者の間では当たり前のように飛び交う略語がみられた。困惑してしまう上の世代がいることは容易に想像できる。
引用元:https://news.careerconnection.jp/?p=85040

こういう略語を、社会とか目上の方に普通に使ってしまうことが増えていると思います。
だからイラッとする人が居たり、こうやって話題になるですかね〜。

男性
略語しか通用しない社会にイラッとする。どこの業界とは言わないが。

ここからはネットにあったいろんな略語です!

男性
FFをファイファンて言うのもやめろ
女性
天皇誕生日のことをてんたん、勤労感謝の日のことをきんかんと言うのは私だけ?

 

男性
豆板醤をとーじゃん。
オイスターソースをオイソー。
もろみ味噌をもろみー(アムラー的)。

 

女性
『コアラのマーチ』を『コアマー』は?



ドラゴンボールは「ドラゴボ」?イラッとする略語などいろんな略語を集めてみた!まとめ

たぶん、若くなればなるほどこういった略語を知っている人多そうですね。
なんでも略せばいいわけじゃないと思うけど、中にはイラッとというよりくすっとするのもありました。

言葉って難しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です