10万円給付の受け取り方まとめ!DV被害者の申請方法も!給付詐欺にも注意!

一人一律10万円給付がいよいよ現実味を帯びてきましたね。

給付詐欺なども出てきそうなので、しっかり情報を頭に入れておきたいものです。

今回は、
✅いつもらえるの?
✅申請方法は?
✅DV被害に遭っている人は泣き寝入り?
✅給付詐欺の違いは?

このような疑問を解決していきたいと思います!

10万円給付の受け取り方まとめ!

テレビでわかりやすく解説していましたね!

10万円、いつもらえるの?⇒各市町村によって異なります!

これは準備ができた市町村から開始するらしいですね。

なのでお住いの市町村のホームページなどを確認してみるといいかもしれません。

私の住む市のホームページにも以下の記載がありました!

申請方法等の詳細が決定しましたら、市ホームページなどでご案内させていただきます。

もう少し待つみたいですね。

そんな中、5月初めにも給付を始める村があるんだとか。

青森県西目屋村だそうです!

青森県西目屋村

行政の早い対応、羨ましいです~。

10万円、申請方法は?⇒郵送で申請書が届きます!

申請書は世帯主に届きます!

家族の名前などはすでに記載済みで、受け取りをしない人がいるときはチェック欄にバツをつけるんだとか。

あとは受取口座の記入。

これも基本的には世帯主名義の口座を書くそうです。

申請書を送り返すときに必要な書類として
✅口座確認ができる通帳かキャッシュカードのコピー
✅免許証や保険証など本人確認できる書類のコピー
これらが必要とのこと。

今から用意しておくと申請がスムーズにできそうですね(^^)

受付を開始してから3か月過ぎたらもらえないみたいですので、ぜひすぐ申請するようにしましょう!

マイナンバーカードでも申請できるそうですが…

マイナンバーカードがあれば、スマホやPCからのオンライン申請もできるそうです!

✅スマホ⇒アプリのダウンロード
✅PC⇒専用の機械が必要

ですが、マイナンバーカードの普及率は15%ほど…(マイナンバー通知書はダメっぽい)

おそらく大半の方は郵送での申請になりそうですね。

10万円給付のDV被害者の申請方法も!

世帯主に一括給付ということがわかってから、問題視されていた「DV被害者はどうするのか」問題。

これは解決法があるみたいです!

4月30日までに申出書を提出すれば、世帯主への一括給付を免れるみたいですよ!!

もうそんな日がないので、ぜひ該当される方はお急ぎくださいね!

10万円給付詐欺にも注意!

こういう給付などがあるときは詐欺にも注意です!

考えられる詐欺としては…
✅メールや電話で申請を促す
✅申請書に暗証番号の記載があるもの
✅「キャッシュカードも同封してください」と書かれているもの
などがあるそうです。

ぜひご家族で確かめ合って、詐欺にあわないようにしましょう!!

10万円給付の受け取り方まとめ!DV被害者の申請方法も!給付詐欺にも注意!まとめ

10万円給付についての疑問、
✅いつもらえるの?
✅申請方法は?
✅DV被害に遭っている人は泣き寝入り?
✅給付詐欺の違いは?
についてまとめてみました!

いかがでしたでしょうか?

知らなかったから貰えなかった、詐欺に遭ってしまったということが無いように、ぜひ情報を頭に入れておいてくださいね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です