東京2020オリンピック聖火リレーランナー一覧とルートまとめ埼玉県

2020年に入り、いよいよオリンピックYearの幕開けですね。
そんな中、聖火リレーのランナーも発表されオリンピックへの期待も高まってきていますね♪

この記事では、埼玉県の聖火リレーのランナーやルートについてまとめていきます(^o^)/

東京2020オリンピック聖火リレーランナー一覧!

出典:https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/torchbearer/otr-torchbearer.html

埼玉県での聖火リレーの日程は、2020年7月7日(火曜日)から7月9日(木曜日)の3日間の予定です。

埼玉県の聖火リレーランナーの一覧はこちら

聖火ランナーは公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が選出した方々計75名いるそうです!

埼玉県の聖火ランナーで著名人の方は?

今のところ発表された著名人ランナーは3名です。
元ラグビー選手の堀越正己さん・1964年の聖火台を製造した鈴木昭重さん・将棋棋士の羽生善治さんです!

堀越正己さん

鈴木昭重さん

出典:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO00225990Y6A420C1000000/

羽生善治さん



東京2020オリンピック聖火リレールートまとめ埼玉県

埼玉県のルートの詳細はこちらです!


さらに詳しい日程も載せますね!

7月7日(火):1日目


七夕の日に走るのは東京寄りの埼玉県内が中心ですね!
セレブレーション会場は所沢市にある航空公園。
日高市の一部では、乗馬による聖火リレーの予定があるそうです。

7月8日(水):2日目


埼玉県の2日目は、主に県北のほうを走るようですね。
セレブレーション会場は熊谷市の熊谷スポーツ文化公園。
秩父市~皆野町~長瀞町の一部では、電気機関車による聖火リレーと有名な長瀞ライン下り(舟)による聖火リレーの予定があるそうです。

7月9日(木):3日目

埼玉県の最終日は県内を横断するように、さいたま市の方へ向かいます。
セレブレーション会場はさいたま市のさいたま新都心公園。
本庄市~深谷市の一部では、ロードバイク(自転車)による聖火リレーを予定しているそうです。



東京2020オリンピック聖火リレー埼玉県のランナー一覧とルートのまとめ

いかがでしたか(^^)
聖火リレーの一部では、埼玉県らしさも見える演出がありそうですね。

七夕から3日間。
とても覚えやすい埼玉県の聖火リレーの日程です。
お時間が合う方がいれば、ぜひ応援をしに行ってみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です