3月24日に、安倍首相とIOCのバッハ会長が電話会議をし、東京オリンピックを1年ほど延期することで同意したそうですね。
オリンピックの延期は史上初。
でも今の世の中を考えたら妥当な判断だと思います。
そこでオリンピック延期に伴い、疑問に思うことがいつくかあるので調べてみたいと思います!
東京五輪の1年程度延期で聖火リレーは中止?
まず、聖火リレーはどうなるのか…
こんなニュースを発見しました!
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの「延期決定」に伴い、56年ぶりの聖火リレーも中止になった。
既に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、聖火リレーは26日のグランドスタート(福島・Jヴィレッジ)を無観客で実施することや児童による「花は咲く」の合唱が中止。安倍首相も出席を辞退する方向で最終調整していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-23240814-nksports-spo
既に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、聖火リレーは26日のグランドスタート(福島・Jヴィレッジ)を無観客で実施することや児童による「花は咲く」の合唱が中止。安倍首相も出席を辞退する方向で最終調整していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-23240814-nksports-spo
聖火リレーもとりあえず中止みたいですね。
3月26日がグランドスタートだったとのことですが、スタートする前に決まってよかったと思います。
東京五輪の1年程度延期でチケットの払い戻しはあるの?
次に気になるのは、開会式などチケットが販売されたものもあると思いますが、その払い戻しなどはどうなるのかです。
もうお金を支払った人もいるみたいなので、ホント気になる人は気になると思います。
…まだ正式な発表はないみたいですけど、こんな気になるツイートを発見しました!
オリンピック延期になったけど、
観戦チケットの払い戻しはできないみたいね。
そういう規約みたい。
なんでやねん。
別に買ってないけど←— 猫さん🐈🐾🐾🐾 (@nekosan_99) March 24, 2020
え…そうなの?
今日テレビで60万円払って、開会式のチケット買ったって人が出ていました。
払い戻しやスライド当選がないとかわいそうすぎます…(T_T)
正式な発表を待ったほうが良さそうですね。
コメントを残す