群馬県初の新型コロナ感染報道!太田市の保育士の女性!感染経路はまだわからず

群馬県で初の新型コロナウイルスに感染者さんを確認したそうです!
群馬のどこの人!?感染経路はわかってる?
詳しい情報があるか調べてみました!

群馬初新型コロナウイルス感染したのは男性?女性?

群馬県によりますと、県内に住む1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
群馬県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、これが初めてです。
群馬県はこのあと、午後7時ごろから山本一太知事が記者会見し、詳しい内容を発表したあと、対策本部会議を開くことにしています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319031000.html

ついに、群馬県でも新型コロナウイルスに感染している人が確認されたそうです!

今まで、群馬県からの報告が無かったので初感染者ということになりますね。

やっぱり検査が保険適応となり、検査するまでのハードルが少し下がったことで検査を受ける人の母体が増えたから、感染者の確認もふえてきている感じでしょうか…?

まだこれ以上の詳細は発見できませんでした。

19時ごろから知事が会見を開くそうですね。
そこで男性か女性か、年代や住んでるところや感染経路などの詳細がわかりそうですね!

速報:40代の女性、ということが会見でわかりました!

群初新型コロナウイルス感染者のこれまでの経緯

詳しい情報が分かり次第、こちらでもおつたえしていこうと思います!

県によりますと、女性は先月27日、勤務中に体調不良を感じ、2日後の29日に38度の熱があったため、1つ目の医療機関でインフルエンザの検査を受け、陰性と判定されました。
その後、今月3日に2つ目の医療機関で受診しましたが、せきや息苦しさが続いたため、6日に改めて2つ目の医療機関で受診し、レントゲン検査で肺炎と診断されたため、3つ目の感染症の指定医療機関に転院し、7日に県衛生環境研究所のPCRと呼ばれる遺伝子レベルの検査で、新型コロナウイルスの感染が確認されたということです。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319031000.html

保育士のようです。

2月28日(金)にはマスクをつけて業務を行っていたそうです。

2月29日(土)に発熱→1つ目の病院でインフルの検査をし陰性。

3月3日(火)に2つ目の病院で受診→特に何もなしだったのかな?

3月6日(金)に治らないから3日と同じ病院へ→レントゲン検査をし肺炎の診断

3月7日(土)に3つ目の病院でPCR検査をし、新型コロナウイルスの感染が確認されたそうです。

群馬のどこ!?どこに住んでいる?

この情報も、まだわかっていません。

分かり次第、更新していきます!!

群馬県は、太田市に住む40代の保育士女性が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、群馬県太田市に住み、同じ市内の保育所に勤務する40代の保育士の女性です。
女性はマスクをしたり、早退したりして勤務していて、県は現在、保育所に通っている子どもや同僚、それに同居している家族などの体調に、異常がないかどうか調べています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319031000.html

県によりますと、女性に海外への渡航歴はなく、体調不良を感じて以降、公共交通機関は使っていないということです。

知事の会見によると、群馬県太田市の市民のようですね!

勤め先の保育園も同じ大田市内。
発熱が確認された前日までと、その後もマスクをつけていたり早退したりではあるそうですが、業務をしていたとのことなので、お子さんを預けていた親御さんたちは心配でたまらないことでしょう。

群馬県初の新型コロナ感染報道!ネットの反応

群馬テレビの速報で流れたみたいで話題になっていました!

男性
競馬見終わって群馬テレビでオートレース見ようと思ったらニュース速報ワイプでちっちゃく「県内新型コロナ1人確認」とか見えて笑えん
男性
群テレニュース速報
群馬県内、コロナ罹患者1号を確認
女性
群馬の感染者はちゃんと病院に行ってる。最初のインフルエンザ検査で陰性だった。その時点でコロナをなぜ疑わなかった?
政府の検査基準が適性ではないのでは?
最初に疑い、コロナかもしれないという対応を初診の段階で徹底すべきでは?
男性
とうとう、群馬県で。あろうことか近隣の市でコロナに感染してしまった方がでたという厳しいニュースが飛び込んできた。
普通に暮らして、普通に働いている人が、何故こんなことにならねばならないのか。回復を祈っています。
そして自己防衛。それが生き延びるための、感染を拡大させないための策。
女性
群馬県内初の感染者は太田市の保育士の方とのこと。
太田市は小中学校を休校にしておらず、群馬県知事の会見でも休校の判断は各教育委員会に委ねるとの発言だったが、感染拡大防止の為にも知事から太田市に休校を要請すべきだと強く思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です