日を追うごとに様々な情報が出て来る新型コロナウイルスによる肺炎問題。
1月31日に嬉しいニュースとして「新型コロナウイルスの分離に成功」が大きく取り上げられています。
なぜみなさんが良かった・素晴らしい!と言っているのか、そして次の問題点を解説していきます!
新型コロナウイルスの分離成功がなぜ良かったと言われているのか
【発表】国立感染症研究所、新型コロナウイルスの分離に成功https://t.co/EhJbBPIEoz
国立感染症研究所は31日、新型コロナウイルスに感染した人からウイルスを分離することに成功したと発表。治療薬やワクチン開発に役立つと期待される。国内での分離は初となる。
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 31, 2020
国立感染症研究所は31日、新型コロナウイルスに感染した人からウイルスを分離することに成功したと発表した。
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17747568/
中国で感染拡大が続く新型のコロナウイルスについて、国立感染症研究所は患者のサンプルからウイルスそのものを分離し、培養することに成功したと発表したそうです。
これによりウイルスだけを使うことができるので、すなわちワクチンや治療薬、新たな検査法の開発、感染の仕組みや病原性についての研究を進めることができるらしいので、「すごい!素晴らしい!」という声が多く聞こえるということになります。


また一歩進みましたね!!
2日前にはオーストラリアが新型コロナウイルスの培養に成功して今度は日本がウイルスの分離に成功
今までわからなかったウイルスの正体がこれで明らかになり後は抗体を発見してワクチンの確認に使うのみ
そうしたら扱いはもはやインフルエンザ以下…まじで世界中が協力すると一瞬で解決するんだなぁ https://t.co/WQspnuIbyF
— みつを教授🐬熟練のお豆腐さん (@fenix199895) January 31, 2020
まずい、書き方が下手でデマ拡散に繋がるかもしれないので補足
ワクチン開発はまだできていない
ただアメリカで早くても夏頃に臨床試験に移れるかなって言われてた程度だったのが今回の成果から諸々を共有してもっと早く完成できるやん!ってなったってお話なのでそこだけ注意です— みつを教授🐬熟練のお豆腐さん (@fenix199895) January 31, 2020


新型コロナウイルスの分離、次の問題点とは
新型コロナウイルスの分離に成功した日本ですが、だからといって肺炎問題が解決できる!となったわけではまだありません。
ここからさらに研究をして治療薬の開発などをしていき、解決につながっていくのでまだ新型コロナウイルスによる肺炎問題は終息するわけではないですね。
しかも、ここからがまだまだ長い道のりで問題点も多いと指摘する人もたくさんいました。

でも、ワクチン反対派や万が一の時に責任を取りたがらない連中が多くて、認可に馬鹿みたいに時間がかかる

ワクチンに向けてどんどん進んでるのに
今頃分離に成功しました・・・
で喜ぶ日本てどうなんだろう
新型のコロナウイルス分離に成功しても
ワクチンが出来るまでまだまだ程遠いです( ´゚д゚)
— たぴ岡(500円ダンサー) (@tapioka5y4) January 31, 2020

ワクチン開発に役立つとの事。一刻も早く完成してほしい。
そうすれば中国全土だけでなく、世界にいる新型コロナウイルス肺炎患者をたくさん救うことが出来る。