【新型肺炎】国内感染者45人に!クルーズ船から10人の感染者!日本人はいる?乗船中の方のツイートを発見!

毎日国内感染者の数が増え続けてますね。
2月5日35人だったのが、クルーズ船から10人の感染を確認したことで、その数は一気に増えて45人になりました。
この方々は症状が出てるのか、今後どこで治療を受けるのかなど気になることを調べていきます!
調べていたら、乗船中の方のツイートを見つけたので、情報として置いていきます!

【新型肺炎】国内感染者45人に!クルーズ船から10人の感染者!

日に日にどんどん国内感染者の数が増えていますね。

新型コロナウイルスに感染した香港の男性が乗っていたクルーズ船で、発熱などの症状がみられる人やその濃厚接触者などにウイルス検査が行われ、6日、新たに71人の結果が判明し、このうち乗客10人が感染していたことが確認されました。これまでにこの船で感染が確認されたのは、合わせて20人となりました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274611000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

「新型コロナウイルス」への感染が確認された香港の男性が一時、乗っていたクルーズ船で、6日、新たに乗客10人の感染が確認されたとのことです。

女性
そしてこのクルーズ船、食料・物資補給で横浜港に着岸したことから、ニュースで大きく取り上げられていますね。
男性
横浜に停泊中のクルーズ船。感染者移送中の横浜検疫の担当者と海上保安庁の担当者めっちゃかわいそう‼️防護服着てないじゃんか‼️救急隊の皆さんらしき人たちしか防護服着てない‼️なんで⁉️
女性
朝からクルーズ船が大黒埠頭に
接岸するニュースを見てましたが
また陽性の方が10人も増えたとか
これから2週間も停泊とか
辛いだろうなぁ

【新型肺炎】国内感染者45人に!クルーズ船から10人の感染者!日本人はいる?

6日、新たに71人分の結果が判明し、このうち男女10人がウイルスに感染していたことが確認されました。
10人は全員乗客で、年代は50代が1人、60代が4人、70代が5人となっています。
また日本人は4人で、その他の人の国籍や出身地はアメリカとカナダが2人、ニュージーランドと台湾が1人となっています。
感染が確認された10人全員が発熱などの症状がある人で症状がない人はいないということです。
船は6日朝、横浜港に接岸し、厚生労働省は、新たに感染が確認された10人を神奈川県内の医療機関に搬送し、入院させることにしています。
クルーズ船の乗員乗客ではこれまでに合わせて102人の検査結果が判明し、このうち感染が確認されたのは、5日の10人と合わせて20人となりました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274611000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

まとめると・・・

・新たに感染が確認された10人は、全員乗客
・50代1人、60代4人、70代5人の計10人
・日本人4人、アメリカカナダ2人、ニュージーランド台湾1人
・全員発熱などの症状あり
・10人は神奈川県内の医療機関に搬送・入院
・クルーズ船内での感染者は計20人に

こんなかんじです。

クルーズ船は気密性が高いので風邪をうつされるリスクが高めなのがデメリットなんだそうです。

3700人は14日間の船内隔離になるそうですね。

【新型肺炎】国内感染者45人に!クルーズ船から10人の感染者!乗船中の方のツイート発見!

乗船中の方が状況などをツイートしてくれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です