数日前にYouTubeで謝罪コメントを発表し、その後YouTubeへの動画をアップし活動を再開させた宮迫博之さん。
その活動やYouTubeの動画の内容に対しての世間の声が二分していると話題になっています!
ヤフーニュースにコメントをしている「ヤフコメ民」とツイッターでコメントをしている「ツイッター民」で意見が分かれているんだとか。笑
どんなコメントがあるのか、集めてみました〜。
宮迫YouTubeの画像や動画
宮迫ですッ!
本日の動画は、メンタリストDaiGo君とコラボしました!
TVで何度かご一緒させてもらったこともあるんですが、相変わらず、いや、プライベートで会うとそれ以上に賢いなって感じました。是非、ご覧ください!https://t.co/QE8zugfOSH pic.twitter.com/ptyfhA7u9v
— 宮迫 (@motohage) February 7, 2020
登録者数50万人突破!!!!
皆さん、本当にありがとうございます!!! pic.twitter.com/szq6XwXggw— 宮迫 (@motohage) February 7, 2020
宮迫YouTubeに対して温度差あり!?ヤフコメ民のコメントはこれ!


今は、ファン以外には、裏笑いされてるだけだと思う。
自分も、宮迫のTwitterを見て、動画配信を確認するだけで、YouTubeへは行かないし、観る気にはならない。
興味は、YouTuberへの舵取りを成功に出来るのか?
それとも、個人的に思った通り、中途半端で放置して、地上波へと転がり込もうとするのか?
自分も、宮迫のTwitterを見て、動画配信を確認するだけで、YouTubeへは行かないし、観る気にはならない。
興味は、YouTuberへの舵取りを成功に出来るのか?
それとも、個人的に思った通り、中途半端で放置して、地上波へと転がり込もうとするのか?

優先順位を間違える人なんだなぁって感想です。
一連の騒動で言えることは、テレビだろうがyoutubeだろうが、宮迫さん本人が芸能人として活動するは優先順位では一番最後だと思います。
言ってくれる先輩なり同僚と言うか芸人仲間が居るのに、残念な方です。
一連の騒動で言えることは、テレビだろうがyoutubeだろうが、宮迫さん本人が芸能人として活動するは優先順位では一番最後だと思います。
言ってくれる先輩なり同僚と言うか芸人仲間が居るのに、残念な方です。

エガちゃんのように、腹を抱えて笑えるような事をやってくれるなら見たいと思いますが、今のところそうでもなさそうです。芸人としての実力が試されますね。

今後YouTuberとしてのみでやっていくつもりなら良いと思いますが、TV復帰を本気で考えてるなら間違いなく時期尚早。なにより芸人仲間の反対を押し切ったのはかなり悪手。
宮迫YouTubeに対して温度差あり!?ツイッター民のコメントはこれ!

メンタリストDaiGoさんと宮迫 さんのコラボ面白かった〜。明日の後半動画も楽しみです!今も前も言われているけど正直、全く気にしてない派です。笑

観ないで批判する方がおかしいじゃん。
宮迫さんも、覚悟の上でやってると思う。
宮迫さんも、覚悟の上でやってると思う。

DaiGoさんと宮迫さんの対談動画見たんだけど、俺が思ってた以上に宮迫さんが元気そうに話してるのを見て少し安心した~。
小さい頃に「くず」とか「轟」で凄くハマってた芸人さんなんですよね。
「くず」に関しては当時CDも買ったし、今でも曲歌えるわw
小さい頃に「くず」とか「轟」で凄くハマってた芸人さんなんですよね。
「くず」に関しては当時CDも買ったし、今でも曲歌えるわw

宮迫さん、おめでとうございます😊これからも応援してます。数字が人気を証明してる。

おめでとうございます。宮迫さん。大好きだよ✨完全復帰を気長に待ってます

宮迫応援したくなるな。理不尽すぎる理由で職を失ったけれど、実力はあるから、他の媒体で活路を見出しているし、思考停止の世界観から脱皮して、柔軟で合理的な発想の考え方を色々なYoutuberから学んでいるのを見ると、すごく刺激になりますね。

否定をしてくる人はとことん無視をして、宮迫さんのやりたい事をこれからもやっていって下さい!
応援してます✊
そしていつかTVで観られる時を待ってます(^^)
応援してます✊
そしていつかTVで観られる時を待ってます(^^)

おめでとうございます🎊ネットニュースの悪どい記事や一部のヤフコメ民にどうか傷つかないでくださいね!!宮迫さんには50万人のファンがいます!!!これからもずっと応援しています!!!!頑張れ宮迫さん✨
宮迫さんの動画が毎日の楽しみです❤️
宮迫さんの動画が毎日の楽しみです❤️
まとめ
もちろん、ツイッターにも否定的なコメントはありますし、ヤフコメに歓迎的なコメントもあります。
ただ確かに比較的ヤフコメ民→否定的・ツイッター民→歓迎的なコメントが多かった印象ですね。
良くも悪くも話題になっている宮迫博之さん。
今後の活動に注目ですね。
また、助け舟になってるさんまさんや松ちゃん、相方の蛍ちゃんの事をよく考えてくださいねと思う。